ジウリスを買った理由 – 高級感のあるバインダーノートが欲しかった!
ノートやバインダーを選ぶとき、みなさんはどんなポイントを重視しますか? 私は、見た目や質感の良さ を大切にしています。特に毎日使うものだからこそ、手触りの良いものを選びたい派です。
そんな中で見つけたのが、marumanの「ジウリス」。シンプルでスタイリッシュなデザインに惹かれ、実際に触ってみるとしっとりとした質感が心地よい!さらに、A5サイズで持ち運びもしやすく、ちょうど良いサイズ感なのも魅力的でした。
今回は、「ジウリスを1週間使ってみた正直レビュー!」 として、良かった点・惜しい点をリアルにお伝えしていきます。

ブラックに見えますが、実際にはダークブラウンです。

ジウリスのロゴがかっこいい!
ジウリスを使ってみた感想 – 質感の良さと使いやすさ
しっとりした質感が心地よい
ジウリスの最大の魅力は、しっとりとした肌触り。ツルツルしすぎず、適度なマット感があり、手になじみやすいのが特徴です。プラスチック製のバインダーノートと違って、机の上で滑りにくい ので、安定して筆記できるのも大きなポイント。書いている途中にノートがズレることがないので、ストレスなく使えます。
80枚綴じれるバインダー!
試しに85枚ほど綴じてみましたが、意外と余裕があり、窮屈に感じることはありませんでした。ページのめくりもスムーズで、紙がリングに引っかかることも少なめ。たくさんの資料やノートを1冊にまとめたい人には最適なバインダー だと感じました。
ただし、リングの開閉は少し硬め
初めてリングを開けるときは、思ったよりも硬くて「壊してしまうのでは?」と不安になるレベル でした。開閉の方法は、上下のハンドルを外側に押し倒すだけですが、そこそこ力が必要です。ただ、一度慣れればスムーズに使えるようになりますし、不用意に開かないという安心感 もあるので、これはメリットでもあるかもしれません。


A5サイズの使いやすさ
ジウリスは A5サイズ なので、持ち運びやすさと実用性のバランスがちょうど良い!
バッグに入れてもかさばらず、必要なときにサッと取り出せるサイズ感。机の上でも広げやすく、スペースを取りすぎないのも使いやすさのポイントです。
左側に書くときは、リングが少し邪魔かも…?
バインダー式ノート全般に言えることですが、リングの左側に書くときは少し邪魔に感じました。特に長時間の筆記をする場合、リングが手に当たるので、気になる人は気になるかもしれません。これはバインダータイプの宿命ですね💦
結論 – こんな人におすすめ!
ジウリスを1週間使ってみて、質感の良さや使い勝手の良さを実感 しました。特に、しっとりした手触り や 机の上で滑らない安定感 は、他のバインダーノートにはない魅力です。80枚綴じても余裕があり、A5サイズで持ち運びやすい点もポイント。
こんな人におすすめ!
少し高級感のあるバインダーノートが欲しい人
机の上で安定して書けるノートを探している人
たくさんのページを収納したい人(80枚以上OK!)
A5サイズで持ち運びやすいノートを探している人
こんな人には向かないかも…?
バインダーに閉じたまま、長時間筆記する人 → リングが邪魔に感じる可能性あり
リングの開閉がスムーズなものがいい人 → 硬くて開けづらい
まとめると、少し高級感があるバインダーを求めている人には、とてもおすすめ!
逆に、リングが気になりそうな人は、用途をよく考えてから選ぶと良さそうです。
実際に使ってみて、私は「買ってよかった!」 と思えるバインダーノートでした!✨

コメント