こんにちは、べるっちです!ゲームをプレイしていると突然落ちたり、PCが勝手に再起動している、といった経験はありませんか?
この症状の原因にあるのはもしかするとPCのメモリが原因かもしれません。この記事では、私の経験したメモリが原因のPCの不調をシェアします。
PCが勝手に再起動してる
まず初めに感じた不具合はPCが勝手に再起動しているというものです。PCを使っているときに再起動されるというよりは、PCをつけたまま寝て、起きたときにプログラムがすべて閉じられていたので、PCが再起動していたことに気が付きました。
ブルースクリーン
次第に症状はひどくなり、Memory Managementエラーが起きて再起動する頻度が増えました。調べてみると、グラフィックボードの不具合などでもこのエラーが起きるらしく、最悪グラボの故障ということも考えました。
プログラム(ゲーム「黒い砂漠」)のファイルが破損
ゲームをプレイしていると以下のようなエラーが発生し、ゲームが落ちるといった症状にも悩まされ始めました。
これは特定のファイルが破損しているというエラーでした。ゲームファイルの修復を行っても、別のファイルがすぐに破損してしまう状況で、謎は深まるばかりでした。(Black Desert Closed due to file corruption in the…)

メモリテスト
さすがに症状も多くなったので、試しにメモリテストというものをやってみました。Windowsには初めからメモリテスト機能が搭載されているようですが、今回私が行ったメモリテストは、「Memtest86+」というものです。早速メモリテストを行うとこんな画面が…失敗って書いてありますね。

もう一度行ってみるとたくさんのエラーが表示されました。

壊れているメモリを特定するために4枚あるメモリを2枚にしてみたり、1枚にしてみたりと試行錯誤していると、4枚中2枚のメモリが壊れていることが判明しました。

メモリの修理・保証
壊れたメモリを見てみると、壊れた2枚のメモリは2枚組で売られていたもので、製品保証が付いていました。保証期間を見てみると「永久保証」というものでした。早速購入したお店に連絡すると商品を送ってほしいということで、エラーの内容とともに送付しました。お店側でも症状が確認できたようで、現在修理中です。
まとめ
PCが勝手に再起動したり、ゲームファイルの頻繁な破損はもしかするとPCメモリが原因かもしれません。メモリをさしなおしたり、接点の掃除等をしても改善しない場合は、メモリの保証期間を調べてみるといいかもしれません。最近のメモリは永久保証が多いですね。今回使ったメモリの検査ツール「Memtest86+」の使い方などは、他の方が詳しく解説されているので、ぜひ調べてみてください。
コメント