トラブルシューティング– category –
-
ScanSnap S1500 ローラー修理記録
ScanSnap S1500 とは ScanSnap S1500 は、2009 年に発売された富士通のドキュメントスキャナーです。発売から 15 年以上が経過しており、メーカーによる修理サポートは終了しているようです。 故障箇所と原因 今回は給紙・排紙ローラーが劣化していたので... -
Stream Deckでボリュームコントローラが開かない
こんにちは。 症状 ストリームデックでの便利な使い方である、PCやプログラムごとの音量を調整する機能がありますが、「オーディオルーターに接続できません」というエラーが出て音量を調整できない現象に遭遇したので、共有します。 また、システムの音量... -
ゲームファイルの破損?メモリが原因かも?
こんにちは、べるっちです!ゲームをプレイしていると突然落ちたり、PCが勝手に再起動している、といった経験はありませんか? この症状の原因にあるのはもしかするとPCのメモリが原因かもしれません。この記事では、私の経験したメモリが原因のPCの不調を... -
ノーマンズスカイでゲームをロードするとクラッシュする対処法
こんにちは、べるっちです! No Man's Skyを起動し、ゲームデータをロードするとロードが終わった直後にゲームがクラッシュする問題に遭遇しました。 原因 これはエヌビディアの「GeForce Game Readyドライバ 572.16」の問題です。 2025年3月30日追記3月27... -
【解決】ドロップレットとPhotoshopが通信できません。
ドロップレットを利用しようと思ったら以下のようなエラーが出て使えないことがありました。 調べてみると管理者権限の設定をいじるように書いてある記事を見つけましたが、改善せず... 思い切ってPhotoshopを再インストールしてみると直りました! アンイ... -
StreamDeckの音量調整がSystemのみになる不具合:ExplorerPatcherが原因だった!
こんにちは、べるっちです! StreamDeckで音量調整を使っている際に、音量調整の項目がSystemのみになってしまい困っていませんか? 私も同じ問題に遭遇し、原因が「ExplorerPatcher」というソフトウェアにあることが判明しました。 ExplorerPatcherとは?... -
【Huion Keydial mini】反応しないゲームやソフトがある場合
こんにちは、べるっちです! Huion Keydial miniを特定のソフトやゲームでボタンが反応しない場合の対処方法を紹介します。 とりあえず管理者権限で実行して対処する場合 まず、Huionのソフトウェアを開き、右上の歯車マークをクリックします。 次に、左側... -
StreamDeckでログインできない
こんにちは、べるっちです。 StreamDeckの最新バージョンのソフトウェア(6.5.0 (19904))で、WEB版のストアにログインできず、プラグインがインストールできない問題が発生しています。 この現象は、過去のソフトウェアを入れることで解決します。 アンイ... -
WordPressで新規記事を書こうとすると真っ白になる
こんにちは、べるっちです。 Wordpressで新規記事を作成しようとすると、画面が真っ白になる不具合を解決したので共有します。 まず新規記事を作成ボタンをクリックします。 画面が真っ白だと思うので、そこでCtrlキーを押しながらF5キーを押しましょう。 ... -
【2024年】Stream DeckでPCの状態を表示する方法
こんにちは、べるっちです。 今回はPCにソフトウェアをインストールし、Stream DeckのボタンにCPU・GPU温度、使用率、メモリ使用率などの情報を表示する方法を紹介します。 ソフトウェアを導入する 以下のサイトからHWiNFOというソフトウェアをダウンロー...